株式会社一六本舗(いちろくほんぽ)は、愛媛県松山市に本社を置く製菓メーカーで、ITM(ICHIROKU TOTAL MIXTURE)グループにおける中核企業でもある。1883年(明治16年)創業で、創業年の「16」が社名の由来。松山市の代表的な老舗企業である。タルトのほか、醤油餅等の郷土菓子やケーキなど、和洋菓子全般を幅広く製造販売している。特にタルトは、いよてつ髙島屋をはじめとした県内主要百貨店・スーパー(とりわけITM系列であるセブンスターには全店舗に一六の店舗が併設されている。)、JR松山駅(四国キヨスク)など県内駅売店、松山空港売店、高速道路のサービスエリア(石鎚山サービスエリア他県内および周辺他県多数のサービスエリアやパーキングエリア売店)、土産物店、道後温泉など松山近郊のホテルや旅館等の土産物販売コーナーなど、取扱店舗は多く、容易に購入できる。タルトの「あん」の原料には特にこだわりを持っている、と主張している。直営売店も多数展開しており、本店は松山市勝山町にある。道後温泉本館前店を含め、道後温泉商店街には2店舗を構える。同じくタルトを主力製品とするハタダが一六本舗よりも先がけて積極的な県外展開を行ったのとは対照的に、「一六本舗」を名乗る小売売店は、松山地区を中心に展開し、東予地区や南予地区への進出は遅れていたが、近年店舗数を増やしている。また、ハタダとは対照的に愛媛県外では、香川県に数店舗を構えるのみである。直営売店では、独自のポイントカードサービスを展開している。南海放送ラジオのほか、愛媛県内の民放テレビでCMが放映されている。「タルト」のCMには、株式会社一六本舗玉置泰社長と映画制作のパートナーとなった伊丹十三(愛媛県で高校時代を過ごす)が「もんたかや」と伊予弁で出演している。また、同社のクリスマスケーキのCMソングである『踊れサンタクロース』は愛媛県の冬の風物詩といっても過言ではなく、愛媛県内のテレビ局で何度か特集が組まれたこともある。ITM(ICHIROKU TOTAL MIXTURE)グループ
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。