テオバルド2世(スペイン語:Teobaldo II, 1238年頃 - 1270年12月4日)は、ナバラ王およびシャンパーニュ伯(在位:1253年 - 1270年)。シャンパーニュ伯としてはティボー5世(フランス語:Thibaud V)。「若年王」("el Joven")と呼ばれる。ナバラ王テオバルド1世(詩人王あるいは遺腹王。シャンパーニュ伯ティボー4世)とその3番目の妃マルガリータ・デ・ボルボーン(マルグリット・ド・ブルボン)の長男。1253年、父王の死去によって王位と伯位を嗣いだ。しかしまだ若かったため、母親が1256年まで摂政を務めた。テオバルド2世は1255年、フランス王ルイ9世の王女イザベルと結婚した。義父とも親しくなり、相談を持ちかけたりしていたという。1270年、テオバルド2世はルイ9世が主導する第8回十字軍に参加したが、ルイ9世は遠征先のチュニジアで同年8月に病死し、帰途に就いたテオバルドも同年12月にシチリアで病死した。嗣子はおらず、弟のエンリケ(アンリ)が王位と伯位を継承した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。