『IZUMO』(イズモ)は、2001年12月21日にStudio e.go!より発売された18禁RPG、及びそのシリーズである。シリーズ共通のアイテムとして勾玉が存在する。敵を倒すか宝箱などで入手する。呪法を使うと消費するのと主にボスが所持している魂玉の2種類があり、魂玉は呪法を使っても無くならない。守護精霊は魂玉となる。武器と防具に穴の数だけ勾玉の種類ごとに装着が出来、呪法が使える他・大きい装着穴に装着した勾玉は、その勾玉の特殊効果によりステータスがUPしたり、属性効果が上がったりする。装着し続ける事でキャラクターの勾玉の使用レベルが上がり、呪法効果や前述の特殊効果がより強くなる。「4」では呪法を使っても無くならず、勾玉の使用レベルを最高まで上げ魂玉を装備するとより高位の呪法が使えるようになった。2001年12月21日にStudio e.go!より発売された18禁RPGである。2002年2月22日にDVD版が発売され、2004年7月30日に発売されたIZUMO2のDVD版には完全版が同梱されている。またコンシューマ機には2004年1月29日にCEROレーティング18歳以上対象のドリームキャスト版、2005年2月3日にGN Softwareよりプレイステーション2版『IZUMO COMPLETE』(IZUMO2のDVD版同梱と同じ物)が発売された(こちらもCEROレーティング18歳以上対象)。IZUMO2等に同梱された完全版では、新規イラスト・シーンの追加や立ち絵カットの全体から上半身への変更、対応OSの追加などが行われている。IZUMO2は2004年7月30日にStudio e.go!より発売された18禁RPGである。2006年4月28日にはストーリー上の続編と言える『IZUMO2 -学園狂想曲-』が発売した。2005年9月22日に発売。シリーズ初となるS-RPG。明治時代の横浜が舞台。IZUMO零・拡張パック(PC)2005年12月22日に発売されたでぼの巣箱に同梱。PS2版IZUMO零〜横濱あやかし絵巻〜、2007年7月12日発売。一部ストーリー、ステージが追加されている。時代設定は、明治12年。2007年7月27日発売のPCゲーム。特別版にはIZUMO 完全版、IZUMO2が同梱されている。前作まで(IZUMO零は除く)の出雲学園から大斗学園に舞台を移した。2015年12月25日発売。前作の後、Studio e.go!の活動が中断していたため、実に8年ぶりの新作となった。シナリオ・音楽をlightスタッフが担当する。出雲市と周辺が舞台で出雲大社前駅や玉造温泉、出西窯などが登場する。IZUMO2IZUMO4ミルキーよりVHS・DVDで発売された全六巻の18禁アニメ。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。