LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

逆流 (アルバム)

『逆流』(ぎゃくりゅう)は、日本のミュージシャンである長渕剛の2枚目のオリジナルアルバム、およびアルバムの10曲目に収録されている楽曲である。アルバムは1979年11月5日に東芝EMI/エキスプレスよりリリースされた。前作に引き続き、フォークソングを基調としたアルバムであるが、シングルカットされ大ヒットした「順子」を収録している。「順子/涙のセレナーデ」のヒットにより、一躍注目を集めた時期の作品であり、後に売上が伸びていき、オリコンチャートで1位を獲得した。同年7月26日の愛知県篠島での吉田拓郎コンサートへの特別出演の際に、観客から「帰れコール」をされた事が影響しており、二週間ほど伊豆のスタジオにカンヅメ状態になるほど入れ込んでレコーディングを行った。その際、伊豆スタジオの別荘が火事で使用不能になったため、借り物の二部屋しかない別荘に泊まることになり、スタッフ三、四人で雑魚寝をすることになった。後々アレンジャーやサウンドプロデューサーとして名を馳せる瀬尾一三や笛吹利明の参加もこのアルバムからである。リリース後ほどなくしてオリコンチャート10位以内に入り、半年間ほど同じ状態で売れ続けた。また、収録曲の1つである「順子」が有線放送で連続1位を獲得し、後にシングルカットされた際にミリオンセラーを達成するなど、長渕の名が世間に知れ渡ることとなった。その影響で、ライブ・ツアーの本数が120カ所と一気に増え、本格的な音楽活動が開始することとなった。本作品は第22回日本レコード大賞にてベスト・アルバム賞を受賞している。どの曲で、誰がどの楽器を演奏しているかの詳細な記述はされていない。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。