FV601 サラディン("FV601 Saladin")は、イギリスのアルヴィス社で開発され世界各国で使用された装輪装甲車である。偵察を主目的としている。名称の"サラディン"とは、十字軍と戦った英雄「サラーフッディーン」のことである。第二次世界大戦終結後、イギリス軍は雑多な装甲車の装備体系を整理するため1台のシャーシから複数の目的に特化した装甲車をそれぞれ開発することとした。そこで開発が始まったのが、偵察型のFV601 サラディンである。サラディンの基礎開発はイギリス陸軍部内で行われ、この研究を基礎としてアルヴィス社が開発を請け負った。サラディンは6輪の装甲車で、全輪が駆動し、前方の2輪と中央の2輪により操舵を行う。全周旋回式の砲塔には76.2mmL5A1砲を搭載していた。この武装は、当時の装甲車としては強力であった。また、エンジンにはロールス・ロイス社製のB80 Mk.6A V型8気筒液冷ガソリンエンジンを搭載し、路上最大速度72 km/h、路上航続距離400 kmの機動力を発揮した。生産は、1956年から1972年まで行われ多数の車両が輸出され、一部の国では現在も使用されている。サラディンは非常に堅牢で、使い勝手も大変良い装甲車であった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。