環状3号線(かんじょう3ごうせん)は、横浜市の主要な環状道路の一つ。略称は「環3(かんさん)」。横浜市が建設・管理する市道で環状2号線と環状4号線の間を走る。都市計画道路としての名称は横浜国際港都建設計画道路3・3・11号環状3号線。環状2号線、環状4号線とともに横浜市3環状10放射道路ネットワークを構成する市内の主要な環状道路であるが、その中でも唯一主要地方道に指定されていない。全線に渡って、環状2号線と環状4号線の間を走る。北側の瀬谷区二ツ橋町 - 都筑区佐江戸町の間は神奈川県道45号丸子中山茅ヶ崎線(中原街道)と重複している。重複区間ではない区間としては南側の磯子区杉田五丁目 - 戸塚区戸塚町日之出橋までの間が開通している。両者の間をつなぐ西側の区間は未開通だが、今後は日之出橋 - 国道1号 - 神奈川県道402号線までの経路を確定させ整備を行う予定。また、神奈川県道402号線と神奈川県道45号丸子中山茅ヶ崎線との間は未着手となっているが、都市計画決定上は神奈川県道402号阿久和鎌倉線(かまくらみち)のごく近くを並行するルートとなっている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。