SATURDAY KICK OFF!〜歌ってお出かけベスト30〜(サタデー・キック・オフ!~うたっておでかけベストサーティー~)は、TOKYO FMをキーステーションにJFN系列の7局をネットして放送されていた、週末土曜朝の生放送のワイド番組である。「土曜の朝をつかまえて」(パーソナリティは歌手・峠恵子とTOKYO FMアナウンサー・木村達彦) の後番組として、1993年に放送開始。番組開始当初は、TOKYO FMのみの放送であったが、しばらくして関東広域のブロックネット実験番組として、信越・静岡および福島までネット局を拡大した。これを受け番組のオープニングには、FMの番組としては珍しく全ネット局の読み上げ、また1都6県早起きリポートなど地元FM局のアナウンサーが出演して、関東圏エリアの週末情報も合わせて伝えられるようにもなった。しかし2002年4月からJFNC制作『RADIO JAPAN』がリニューアルスタートしたのと同時に、全ネット局がSATURDAY KICK OFF!のネットを打ち切り、再び(静岡は新規)JFNC制作のネットに移行したため、この番組はTOKYO FMのみの放送へと変更された後、2004年3月に番組終了となった。なお、キー局のTFMでは月に1回、番組の1コーナーとして石原慎太郎都知事が出演する「東京の窓から」を放送した(東京ローカル、5:30~6:30)。新聞のテレビ欄には「今週は石原都知事が登場」と出ていたこともあった。TFMローカルになってからは番組が独立し、放送時間も5:00〜6:00に変更した。※★はSATURDAY KICK OFF!終了後、8時からJFNC制作『さわやかスタジオ』→『MORNING CUBE〜SATURDAY NETWORK〜』をネットしていた局(ふくしまFMは一時期、自社番組「ウェークアップ!サタデー」を放送していた)。※5時台はCMなし※上記タイムテーブルの基準は、TOKYO FM。「TODAY'S お出かけインフォメーション」のコーナータイトルでトラフィックリポートとエリア内の全般のお天気情報を放送。トラフィックリポートは全局TOKYO FMから同一内容を放送(エリア内の高速道路情報を中心に首都高速の情報や東京周辺の一般道の情報も伝えていた。)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。