LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

現在は使用されない古いハングル字母であり、を重ねて作られている。サンイウン()と呼称される。世祖以後(15世紀中葉)には正書法の変化により使用されなくなった。訓民正音初声体系の字母には入れられておらず、朝鮮語固有語にのみ用いられた。この字母が現れる条件は限られており、下降二重母音をもつ動詞の語幹の後に「」(あるいはその活用「」)の形でつき、受身動詞語幹・使役動詞語幹を表した。その音価は下降二重母音の後に現れた緊張した狭いを表したものと考えられている。『訓民正音解例』合字解の例には「」は「愛する」を意味するが、「」は「愛される」を意味するとある。喉音不清不濁字のが重ねられて作られている。この字母は『訓民正音解例』制字解には説明がなく、合字解に各自並書(同じ字母を二つ並書すること)の例の一つとして挙げられている。制字解には全清字を各自並書すると全濁となるとあるが、この字母はそれに該当しない。このため他の各自並書の字母と異なり、漢字音表記には用いられなかった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。