LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

1943改

『1943改』(いちきゅうよんさん・かい・正式名称は『1943改 ミッドウェイ海戦』)はカプコンより1988年6月にリリースされたアーケード用の縦スクロールシューティングゲームである。『1943 ミッドウェイ海戦』のマイナーチェンジバージョンとして発売された。ステージ数が整理され、16から10ステージに減少された。またデモシーンの書き直しや夕日のステージが存在するなど演出面が強化されている。8方向レバー、2ボタン(A:ショット、B:メガクラッシュ、A+B:宙返り)で自機を操作する。プレイヤーにはエネルギーゲージが存在し、時間とともに減っていくほか、敵弾と体当たりを受けたとき、メガクラッシュを使ったときに減少する。エネルギーはアイテムを取るか、ボスの破壊率が70%以上でステージクリアすると補給できる。前作から6ステージ減って全10ステージ構成となった。最終ステージはコンティニュー不能。マイナーチェンジバージョンとして、武器のバランス再調整がされている。前作で強力だった武器は大幅に弱くされ、使い道が無かった武器は強くなった。なお前作にあったマシンガンは削除された。また前作では特定地点でしか出現しなかったサイドファイターアイテムがPOWの回転により任意で入手可能になった。 1991年に刊行されたゲーメストムック『ザ・ベストゲーム』内の「ビデオゲームフルリスト」の紹介文では、「43で使えなかった武器を強化し、ステージ数を短くしたリバイバル版。やり方を知ってしまえば、難度は43よりも低くなる。音楽も個性的に変化」と評されている。ゲーム誌「ファミコン通信」のクロスレビューでは合計25点(満40点)、「月刊PCエンジン」では75・80・70・75・80の平均76点、「マル勝PCエンジン」では8・8・8・8の合計32点(満40点)、「PC Engine FAN」の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、20.04点(満30点)となっている。また、この得点はPCエンジン全ソフトの中で329位(485本中、1993年時点)となっている。同雑誌1993年10月号特別付録の「PCエンジンオールカタログ'93」では、「破壊率が70%を超えるとステージクリアになる、ちょっと変わったクリア方法だ」と紹介されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。