『ともだちいっぱい』は、1990年4月から1995年3月までにおけるNHK教育テレビの幼児向け番組ゾーンの総称。長年月曜 - 土曜の10:30からの15分間は幼児向け番組枠「幼稚園・保育所の時間」として位置づけられていたが、1990年度からこれを一部の曜日を除いて1つのゾーンとして位置づけ、1989年度に放送されていた『やっぱりヤンチャー』の出演キャラと、新キャラクターを複数の曜日にわたって登場させた(ただし世界の設定等は『やっぱりヤンチャー』から変更されている)。ただし、最終年度である1994年度は一部の曜日で事実上ゾーンから独立した番組(『マホマホだいぼうけん』や『わいわいドンブリ』)も登場するようになった。1995年度からはゾーン解消となり、水曜日の『つくってあそぼ』が独立番組として継続し、2012年度まで放送。同ゾーン時代から数えて23年間にわたって続いた。また、金曜の『しぜんとあそぼ』がタイトル継続の上番組内容を大幅変更となり、2013年度においても放送中である。なお、2011年には「幼稚園・保育所の時間」枠自体も解消となった。このゾーンでは全曜日で共通のオープニングが流れ、オープニングの最後に各曜日の番組名とサブタイトルがクレジットされていた。エンドクレジットも各番組名ではなくゾーン名が表示されることも多かった。10:30の本放送を基準とする。『マホマホだいぼうけん』、『わいわいドンブリ』のキャラクターは除外。ゴロリ以外の3人は枠解消後テレビに出演しなくなっていたが、2014年からは『ワンワンパッコロ!キャラともワールド』(NHK BSプレミアム)で久々に登場している。基本的に各曜日のみの登場だが、特番で一同が共演することもある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。