因島北インターチェンジ(いんのしまきたインターチェンジ)は、広島県尾道市因島重井町にある西瀬戸自動車道(通称:しまなみ海道)のインターチェンジである。供用が開始されたのは因島大橋が開通した1983年(昭和58年)12月4日である。当初は尾道・今治両方向とも行けるフルICで計画されていたが、1991年(平成3年)12月8日に生口橋が開通した際に尾道市因島田熊町に仮出入口(現:因島南IC)が設けられると、尾道・向島方面との出入しかできないハーフICに計画が変更された。そのため、「因島南は出口なし」の標識がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。