ハイメ2世(スペイン語:Jaime II, 1267年8月10日 - 1327年11月2日)は、アラゴン王、バレンシア王、およびバルセロナ伯(在位:1291年 - 1327年)。カタルーニャ語名ではジャウマ2世(Jaume II)。はじめはシチリア王で、シチリア王としてはジャコモ1世(イタリア語:Giacomo I, 在位:1285年 - 1296年)。公正王(西:el Justo, カ:el Just, 伊:il Giusto)と呼ばれる。アラゴン王ペドロ3世(シチリア王としてはピエトロ1世)とその王妃であったシチリア王マンフレーディの王女コンスタンサの次男。1285年に父王が死去した際、兄アルフォンソ3世がアラゴン王位を、ハイメがシチリア王位を継承した。6年後の1291年にアルフォンソ3世が独身のまま死去するとアラゴン王位にもついた。その後、シチリア奪還を目指すナポリ王カルロ2世と争い、1296年に結んだ講和条約でハイメ2世はシチリア王位を放棄した。しかしシチリア人は代わってハイメの弟フェデリーコ2世を王に選んだため、カルロ2世の望みは達成されなかった。ハイメ2世は4度結婚している。最初の王妃はカスティーリャ王サンチョ4世の王女イサベルであったが、サンチョ4世の死後にハイメ2世は対カスティーリャ政策を同盟から干渉に変更したため、離婚した。1295年に結婚した2番目の王妃は、対立していたナポリ王カルロ2世の王女ブランカで、多くの子女をもうけた。1315年にはキプロス王ユーグ3世の王女マリー(1322年没)と結婚したが、子供は生まれなかった。1322年にはカタルーニャ貴族アリゼンダ・ダ・ムンカーダと結婚したが、子供は生まれなかった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。