キンラジは、かつて新潟放送が放送していたラジオ番組。2004年4月2日に放送開始。毎週金曜日の9時00分から15時00分まで6時間の生放送を行っていた。メインパーソナリティである近藤丈靖は、かつてテレビ平日夕方の「BSNニュースワイド」でキャスターを務めた経験があるが、この「キンラジ」では様々な人気キャラクターを生み出すなど“演技派”としての実力を開眼、「報道系のアナウンサー」という固定観念を払拭した。人気を博したコーナー「今すぐ使える新潟弁講座」は、その後2005年春にスタートしたテレビ平日夕方の情報番組「イブニング王国!」でもコーナー化され、さらに2005年と2006年冬にはCD化され全国発売されるなど、大きな話題を呼んだ(同コーナーの詳細は同項目を参照)。この他、午後1時台には新潟県知事泉田裕彦が出演するコーナー「知事の時間です」も設けられていた。2007年春の番組改編で、それまで月曜から木曜の午前に放送されていた「ミュージックポスト」が、メインパーソナリティの大倉修吾の体力面を考慮して終了することとなり、代わって近藤に白羽の矢が立った。これによって「ミュージックポスト」は3月29日、「キンラジ」は3月30日を以ってそれぞれ最終回となり放送を終了。翌4月から月曜から木曜は「近藤丈靖の独占!ごきげんアワー」、金曜は「大倉修吾の縁歌劇場」が放送されている。なお、それまで「キンラジ」で放送されていた「今すぐ使える新潟弁講座」はそのまま「ごきげんアワー」に引き継がれ、日替わりコンテンツとしてリニューアルされている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。