コンテストパークは、1994年から2008年にかけて運営されていたアマチュアデジタル作品のコンテスト。略称はコンパク。当初はアスキーが刊行していた『ログイン ソフコン』誌のコーナーとして、1994年から同誌が休刊する1997年まで連載されていた。そして同年5月から2002年6月にかけては、エンターブレインのウェブサイトにおいてインターネットコンテストパークとして運営されていた。『自作ゲーム大年表』ではインターネットコンテストパークについて、多くの名作フリーゲームを生み出したRPGツクール2000の盛り上がりを大きく支えたとしており、その突然の終了は「勢いづき始めたネットのフリーゲーム文化における事件」であったとしている。2002年7月からは『テックウィン』誌上に移行し、名称もテックウィンコンテストパークに改められた。2006年3月に同誌が休刊となって以降はコンテストパークwebとして再びウェブサイト内で開催されるようになったが、2008年6月8日の結果発表分をもって終了した。「アマチュアゲームコンテスト」とされていたが、コンピュータゲームだけではなくプログラムやCGなども応募可能であり、楽曲などが金賞を受賞した例もある。テックウィンコンテストパーク以降に金賞ないしはプラチナ賞を受賞した作品は、「コンテストパーク 名誉の殿堂」においてレビュー記事ともどもアップロードされていた。当初は入賞作品ごとに賞金額が決定されていたが、1998年7月の受賞作からはプラチナ賞(賞金額150,000円)・金賞(同50,000円)・銀賞(同30,000円)・銅賞(同10,000円)という体系になった。テックウィンコンテストパークとなってからも当初は同様の体系であったが、2004年7月の同誌季刊化以降はプラチナ賞50,000円・金賞30,000円・銀賞10,000円・銅賞5,000円に引き下げられた。コンテストパークwebとなって以降の賞金も同額であった。金賞・プラチナ賞受賞作、およびインターネットコンテストパークにおける賞金額5万円以上の入賞作については太字で表示。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。