LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ハウ・ドゥ・ユー・スリープ?

「ハウ・ドゥ・ユー・スリープ(眠れるかい?)」 ("How Do You Sleep?") は、1971年に発表されたジョン・レノンのアルバム『イマジン』に収録された楽曲。内容はビートルズのメンバーだったポール・マッカートニーを痛烈に批判したものである。元来「ハウ・ドゥ・ユー・スリープ」という言葉は、ビートルズのメンバーの間で目の大きなポールを茶化すために使われていた。実際に「ポールは目を開いたまま寝てる」という噂が流れ、ビートルズが1963年に出演したイギリスのテレビ番組「レディ・ステディ・ゴー!」で番組MCが「寝るときも目を閉じないって本当なの?」とポール本人に直接質問するシーンがあった。ジョンとポールは1970年4月10日のポール脱退表明、つまりビートルズの解散をきっかけとして不仲となっているが、とりわけ1971年ごろ特に険悪であり、ポールは「ポール&リンダ・マッカートニー」名義で発表したセカンドアルバム『ラム』の収録曲「3本足」や「トゥ・メニー・ピープル」でジョンはもちろんジョージ・ハリスンとリンゴ・スターも暗に非難していた(「君はチャンスを掴んでいたのに自分でぶち壊しちまったな。僕にはどうすることもできない。君が勝手にぶち壊したんだから(「トゥー・メニー・ピープル」)」、「何かにつけてお説教する人間が多すぎるぜ(「トゥー・メニー・ピープル」)」、「友達だと思っていたのに僕をガッカリさせた(「3本足」)」。これに憤慨したジョンはこの曲を書くことによってポールに反撃したわけだが、のちに「僕がポールに対して憤っていたから書いた。当てつけて書いたからあいつもそう受け取ったのさ。ただ…あいつのにだって当てつけはあるんだ。ぼかしてあるから誰も気づかないだけさ」とコメントした。ジョンは曲中でポールがビートルズ時代に書いた「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」と「イエスタデイ」、そしてファーストソロシングル「アナザー・デイ」、さらに1969年に広まった都市伝説「ポール死亡説」まで持ち出している(この曲が収録された『イマジン』にはポールのアルバム『ラム』のジャケット写真「羊と戯れるもの」のパロディであるポストカード「豚と戯れるジョン」が同封されていた)。レコーディングには、ビートルズ末期にポールと最も不仲だったと言われるジョージも参加。また、この曲をレコーディングしている様子を記録した映像の中では、女性器を意味する卑語「cunt(「嫌な奴」、「バカな奴」の意味もある)」をもってポールを呼んでいる(「How Do You Sleep, you CUNT?」)。演奏においてもジョンは「もっと悪意を込めて演奏しろ。悪意のある曲だ」と他のメンバーに指示している場面が映像で確認できる。作曲作業中、リンゴも同席していたが、歌詞が出来上がるにつれ、だんだんと不機嫌になり、「ジョン、もうやめておけよ」と忠告した。その場にいたOZ誌のデニスは「その内容はとても幼稚だった。恐らくリンゴが説得したのだろう。元の歌詞はレコードで聴けるものよりもはるかに下品だった」と評している。ポールはこの曲について特に反撃はしなかった。「あの曲で“ジョンは酷い嫌な奴”とは思わないで欲しい」と発言している。ジョンも「あれは自分自身のことを歌ったんだよ」、「ポールと俺のことにお前らは関係ない」、「曲のインスピレーションを得るために(当時の)ポールへの憎しみを題材として使っただけ。本当に憎んでいたわけじゃない」と発言している。この他にも、など、かなり辛辣な非難が歌われている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。