藤岡 由佳(ふじおか ゆか、1969年5月24日 - )は、政治学者、歴史学者。元テレビキャスター、同時通訳者。現在、関西学院大学国際学部、神戸女学院大学文学部英文学科にて講師を務める。専門は国際政治、日本政治外交史、日系移民史、英語教育。略歴神戸女学院中学、高等学部出身。1993年、神戸女学院大学卒業後、関西テレビ放送アナウンサーを経て、フルブライト奨学生として米国留学。1998年、ハーバード大学ケネディ行政大学院にて修士号(公共政策学)取得後、フリーに転身。衛星放送朝日ニュースター等にてキャスター、会議通訳者を務め、2005年、ジョージワシントン大学大学院にて修士号(政治学)、2013年、神戸大学大学院法学研究科にて、博士後期課程単位取得。主な論文・“Japan's Postwar Settlement in U.S.-Japan Relations: Continuity of Prewar Ideology in Domestic Politics” Journal of the Washington Institute of China Studies, Vol.1, No.1, pp.78〜91, 2006.・“Are Explanatory and Normative Analyses Rivals in the Study of International Relations?”International Political Economy, No.24, pp.59〜70, 2009.・“Which Holds the Most Promise? Rationalsim and Constructivism in Analyses of Institutions” Kobe College Studies, Vol.58, No.1, pp.31〜41, 2011.・“The Thought War: Public Diplomacy by Japan’s Immigrants in the United States” in Kimura Masato and Tosh Minohara (ed.) Tumultuous Decade: Empire, Society, And Diplomacy in 1930s Japan, University of Toronto Press, 2013.
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。