『アートネイチャースペシャル・電撃黒潮隊』(アートネイチャースペシャル・でんげきくろしおたい)は、1992年10月から2002年9月までe-JNN(山口県・九州・沖縄県のTBS系列局)8局のブロックネットで放送されていたドキュメンタリー番組。全507回。アートネイチャーの一社提供。番組タイトルには「黒潮を洗う郷土の風土を電撃的な鮮やかさで伝えたい」という若手スタッフたちの思いが託されていた。放送作品を審査するコンクールがあり、最優秀作品は年末の最終放送(局によっては年始めに放送。2002年には9月に番組が終了することから行わず)でアンコール放送されていた。後番組は『ムーブ○○○○』で(「○○○○」の中は西暦の年号が入っていた。2008年からタイトルを『JNN九州・沖縄ドキュメント ムーブ』に固定)、同番組はアートネイチャーの一社提供ではなく、複数社によるパーティシペーションで放送されている。番組開始から1994年9月までは局ごとに放送時間が異なり、それぞれ曜日違いの別時間に放送していたが、1994年10月から2001年9月までは各局ともに土曜夕方に放送。2001年10月から番組終了までは、土曜夕方に放送のRKB毎日放送・大分放送・南日本放送、日曜午前に放送の長崎放送・熊本放送、それ以外の時間帯に放送の局とに分かれていた。福岡市の「図書出版石風社」より、本番組の取材記をまとめた書籍2巻が出版されている。著・編:電撃黒潮隊編集部。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。