プリモ・カルネラ(Primo Carnera、1906年10月26日 - 1967年6月29日)は、イタリアフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州セクアルス生まれのプロボクサー、プロレスラー。ニックネームは動くアルプス。身長205cm。体重120kg。ニコライ・ワルーエフが世界ヘビー級王座を獲得するまで、「史上最も体重の重いヘビー級チャンピオン」であった。1928年にレオン・シーのスカウトでプロボクサー入り。1933年6月29日、ジャック・シャーキーに6回KO勝ちして世界ヘビー級王座を獲得。1934年6月14日、3度目の防衛戦でマックス・ベアに11回TKO負けを喫し王座から陥落した。1941年にプロレスラーに転向し、1948年7月8日にはフランク・セクストンの持つAWAボストン世界ヘビー級王座に挑戦し引き分ける。1950年ごろ、サンダー・ザボーと組んでNWA世界タッグ王座(サンフランシスコ版)を奪取。1952年3月8日にはボストンにてルー・テーズの持つNWA世界ヘビー級王座に挑戦。1954年7月17日にはフレッド・ブラッシーの持つNWA南部ヘビー級王座(ジョージア版)に挑戦。1955年には日本プロレスに来日して力道山と対戦している、4月27日には レオ・ノメリーニの持つNWA世界ヘビー級王座に再挑戦、5月10日にはタッグでキンジ渋谷と対戦。1956年11月28日にはロサンゼルスでボボ・ブラジルと組んでNWAインターナショナルTVタッグ王座(ロサンゼルス版)を奪取。1957年には世界ヘビー級王座(ヨーロッパ版)(ジョージ・ハッケンシュミットが捲いたベルト)を奪取。1959年3月11日にはハワイでNWAハワイヘビー級王座に挑戦。1961年5月12日シカゴにてバディ・ロジャースの持つNWA USヘビー級王座に挑戦、8月22日にはフレッド・ブラッシーの持つWWA世界ヘビー級王座に挑戦、翌年の1962年2月22日にも再戦。の小説「」は、カルネラをモデルに書かれた。後にマーク・ロブソン監督、ハンフリー・ボガート主演で映画化された。1963年、引退。1990年には世界ボクシング殿堂入り。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。