ネットストックトレーダーは、松井証券が「ネットストック会員」に提供する、リアルタイム表示のチャートソフトウェア。楽天証券のマーケットスピードと双璧をなす、強力なカスタマイズ性をもつ。ネットストックトレーダーは「カスタマイズの自由度・機能特化」に重点を置いている。ネットストックトレーダーのプレミアム版は、カブドットコム証券の「KABUマシーン」、マネックス証券の「マーケットライダープレミアム」と、ほぼ同機能・同デザインである。これらの証券会社をメインに使っている場合には、そちらのソフトを使えば注文・約定確認もできる。銘柄クリックで、瞬時に連動してチャートを表示させる事が出来る。膨大な銘柄リストを作成しておけば、瞬時にその銘柄の「板情報・チャート・ニュース」などが見られる。銘柄リストを「矢印キー上下 + エンターキー」で、次々と銘柄変更できるのが便利で、多数の「銘柄チェック」には優れている。銘柄リストのバックアップ機能など、ユーザーの使い勝手も考えられており、パソコン上級者が使っていてもストレスが非常に少ない。複数の銘柄チャートを同時表示させるのは、苦手であること。上記の銘柄クリックでの連動表示は、複数銘柄には適用されない。ウインドウ毎に個別設定する必要があるため、最初の設定が面倒なのも賛否が分かれる。また、ID契約制のため、ID一つにつき1マシンでしか、起動できない。そのため、複数パソコンを持っていても、同時起動はできない。しかも、同一名義では、複数ID契約もできない。ネットストックトレーダーには、通常版の「ネットストックトレーダー」と、機能強化版の「ネットストックトレーダー・プレミアム」の二種があるが、実際には別モノと言ってよいほど、機能強化が図られている。通常版のメリットは「垂直インジケーター」のみであり、2006年1月現在の利用料は、前者が月1890円(最低1697円)、後者が月3150円(一律)である。※その他、細かな機能として、以下のものがある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。