エクストリーム (Extreme) は、1985年に結成されたアメリカのロックバンド。1985年にドリームというバンドにいたゲイリー・シェローンとポール・ギアリーがヌーノ・ベッテンコートを勧誘し加入させ、バンド名をエクストリームに改め活動を開始する。その後1986年とその翌年の1987年と2年連続でボストン・ミュージック・アワードの最優秀ハード・ロック/ヘヴィ・メタル・アクトを受賞し、89年5月アルバム『エクストリーム』でデビューする。エクストリームで一番の代表曲は "More Than Words"で、バンドはこの曲でBillboard's Hot 100にて全米1位に耀いている。前述の通り、このアコースティック・バラード・ソングである"More Than Words"が特に有名だが、基本的にバンドのサウンドはハードロックを基調としながらも、16ビートを刻むファンクの要素を取り入れた楽曲が主。ファンク・メタルという新たなカテゴリーに括られることも多くそれはレーベル名とも成った。テクニカルなヌーノのギターから繰り出されるリズミカルかつメロディアスなサウンドと、シェローンのパワフルなヴォーカルスタイルが特徴的である。1992年4月20日、イギリス、ロンドンのウェンブリー・スタジアムで行われた、クイーンのボーカリストであるフレディ・マーキュリーの追悼のために行われた大規模なコンサート(フレディ・マーキュリー追悼コンサート)に2番目のグループとして出演。クイーンの代表曲、のべ11曲からなるメドレーを高い再現度で披露し、観客を大いに沸かせた。ヌーノがバンドを脱退後、シェローンがヴァン・ヘイレンに加入することが決まり、バンドは自然消滅。ヌーノはアルバムをNUNO名義で1枚、MOURNING WIDOWS名義で2枚、POPULATION 1名義で2枚、DRAMAGODS名義で1枚リリースしているほか、2007年には元ジェーンズ・アディクションのペリー・ファレルの新プロジェクトSATELLITE PARTYにも参加した。シェローンとヌーノは2003年の赤坂でのGUITAR WARSを皮切りとしボストンや東京でライブを行った。2005年1月に再結成ライブ(2K5ツアー)が日本限定で行われた。しかしオリジナルメンバーのパット・バッジャー(ベース)は参加せず、ベースはサポートメンバーのローレント・デュヴァルが担当した。2007年暮れに再結成がアナウンスされた後、2008年夏には新アルバムSaudades De Rockが発表された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。