アンリ・エルツ(Henri Herz, 1803年1月6日 - 1888年1月5日)は、オーストリア出身のフランスのピアニスト・作曲家。ウィーンに生まれ、幼児期に父親とダニエル・ヒュントンに音楽の手ほどきを受ける。1816年にパリ音楽院に入学し、ヴィクトール・ドゥルランとアントニーン・レイハに師事。超絶技巧のピアニストとしてヨーロッパ全土とロシア帝国、アメリカ合衆国で演奏旅行を行なった。海外体験について記した著書『アメリカ紀行』を残している。リスト、タールベルク、ピクシス、ツェルニー、ショパンとともに《ヘクサメロン(ベッリーニの歌劇「清教徒」の行進曲の主題よる演奏会用の華麗な大変奏曲)》(1837年)を共作した。リストはその後も、《音楽によるブロックヴィル侯爵夫人の肖像》において、エルツ作品を改作ないしは編曲している。エルツは1836年にダクティリオン(Dactylion )という名の、手に装着する練習器具を開発し、発表した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。