Proxomitron(プロクソミトロン、プロクスオミトロン)は、Scott R. Lemmonにより制作された、Windows上で動作するローカルプロキシソフトウェア。通称「オミトロン」。少年ウェアと自称している。Proxomitronは、HTTP プロキシとして働き、ブラウザとWebのアクセスを仲介することで機能する。これによりリクエストを横取りし、流れるデータを監視できる。その際に、作成したルールに則って書き換えることも可能。例えばというルールを作成した場合、fooがbarに置換されて出力される。Proxomitronは独自の正規表現によるテキスト検索言語を用いている。これにより「ブラウザクラッシャーの無効化」「バナー広告のテキスト化」など、様々なフィルタリングが可能である。少年ウェアとは、作者Scottが愛するバンド「少年ナイフ」をサポートするために捧げられているコンセプト。少年ウェアのレジスターの方法は至って簡単であり、「少年ナイフのCDを購入し感想を作者にメールで伝える」だけである。もし使用者が少年ナイフのメンバー(直子、美智枝、敦子の誰か)であるのなら、全ての少年ウェアについて一生涯の権利を持つとしている。実際はレジストせずとも個人の使用では完全に自由であり、全ての機能は制限されない。また、類似の派生フィルタリング・ソフトを生み出した画期的なソフトでもある。作者Scottは日本好きであると伝えられ、2003年6月にversion4.5を最後に開発及び公開中止となった際、それまで英語で表示されていた公式サイトにはと、日本語でメッセージが表示されていた。Scott R. Lemmonは2004年5月1日に死去した。36歳。死因不明。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。