シュルッパク(Shuruppak)は古代メソポタミアの都市、又はそこに起こった国家。都市神はスドゥ。現在のイラク南部、テル・ファラ遺跡がシュルッパクに同定されている。20世紀初頭に2度の発掘調査がなされた。この都市からは労働者6000人以上の名前と出身地を記録した文書群が発見されており、当時の社会を知る上で極めて重要な史料となっている。紀元前4千年紀末、もしくは紀元前3千年紀の初頭頃から居住が始まった。シュメール王名表によればシュルッパクは伝説的な大洪水の前に王権が降りた5つの都市のうちの1つであり、なおかつその最後の都市である。その王は18600年間在位した後、大洪水が起きて全てが洗い流されたという。その時シュルッパクのジウスドラ(後世のアトラハシス、ウトゥナピシュテム)はエンキ神の神託によって船を作り、家族や動物、家畜を船に乗せて嵐をやり過ごし生き残ったとされる。都市は紀元前3千年紀を通じて維持されたが、ウル第3王朝の時代に放棄された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。