太子党(たいしとう、)は、中国共産党の高級幹部の子弟等で特権的地位にいる者たちのこと、あるいはその総称である。世襲的に受け継いだ特権と人脈を基にして、中国(あるいは華僑社会)の政財界に大きな影響力を持つ。太子は日本語の「皇太子」と同じ意味。党組織だけでなく、コネを生かして企業経営等に関わる場合もある。なお大抵は親の方が地位・知名度共に上だが、曽慶紅のように子の方が出世した例もある。大臣クラス以上の高級幹部の子女が政財界の要職に就いているというリストが流れ、社会上で批判が加えられた。高級幹部の子女が特権を享受しているのは国家クラスから末端の県、郷で見られ、親族への就職斡旋や裏口入学などが行われている。これは周辺を信頼できる身内で固めることで、自身の地位安定と一族の団結を図る中国の伝統的な大家族主義に由来している。同じ利益を代表する一つの派閥と捉える報道もあるが、親が属したグループや各自の政治路線の違いもあり人間関係が一枚岩とは言えない。なお、「太子党」という呼称は便宜上マスコミが名づけたもので、特に本人たちが名乗っているわけではない。党幹部に類縁しないテクノクラート的な実力派若手エリート党官僚を擁した共青団と比類して用いられる場合がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。