LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

南城竜也

南城 竜也(なんじょう たつや、1948年9月20日 - )は、日本の元俳優。本名は清宮 達夫(きよみや たつお)。東京都出身。身長175cm。日本大学法学部卒業。アルファエージェンシーに所属していた。南条 竜也と表記されることがあるが、これは誤植である。大学在学中に俳優を志し、東映演技研修所に入所。研修所の同期には、後に『快傑ライオン丸』の主演を務める潮哲也がいた。1970年、映画『最後の特攻隊』に本名でデビュー。翌年、宣弘社制作のスポ根ドラマ『ガッツジュン』に野球部員役でレギュラー出演。続いて、『打ち込め! 青春』『刑事くん』などに出演する。1972年、『変身忍者 嵐』で主役のハヤテ役に抜擢され、芸名を南城竜也とする。翌年にはピー・プロダクションの特撮ヒーロー作品『鉄人タイガーセブン』でも主演を務めた。1979年に結婚。以後、80年代半ば頃までテレビ・映画を中心に俳優として活躍。悪役から善人・被害者役まで様々な役柄を演じた。この頃、元俳優の滝波錦司が赤坂で経営していたTeasersという店で働いていた。この店は他に元女優、声優、ミュージシャンなどが働いており、売りは替え歌を取り入れたお笑いだった。当時はバブル景気も手伝い、店は連日、満員で盛況だった。しかし、オーナーである滝波が病気で亡くなったために閉店(現在は当時の従業員が同じ場所でTOKIOというショーパブを営業をしている)となり、同時に南城の消息がわからなくなった。80年代後半に俳優を引退し、長らく公の場に姿を現すことはなかったが、2005年に徳間書店刊『ハイパーホビー』、2008年にホビージャパン刊『宇宙船』のインタビューに登場し、2010年には東映チャンネル『ピンスポ!』で久々にテレビ出演を果たすなど、近年はメディアへの登場機会が増えている。2012年には仮面ライダーXの速水亮、人造人間キカイダーの伴大介との三名でトークショーを行なったことが速水亮のブログ『速水亮アクターズ日記』にて報告されており、ファンとの交流活動を行っている様子が語られている。2015年11月に新宿ロフトプラスワンで開催の「マンガワールド 其の34 変身忍者嵐」にゲスト出演。石ノ森プロ関係者と共に当時のエピソードを語る。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。