マキン・アイランド(, LHD-8)は、アメリカ海軍の強襲揚陸艦であり、ワスプ級強襲揚陸艦の8番艦である。艦名は太平洋戦争における激戦地、マキン島にちなむ。2004年2月14日にミシシッピ州のパスカグーラにあるインガルス造船所で起工した。同艦は2006年9月に進水し、2009年10月24日にサンディエゴで就役した。マキン・アイランドはそれまでのワスプ級姉妹艦と異なり、多様な新技術を取り入れた。艦の主機関をガスタービンに変更し、低速航行時には電動機で推進するハイブリッド型を採用した。ハイブリッド型を採用した艦艇の就役はアメリカ軍初である。ガスタービン機関と電動機による補助推進システム(APS)を組み合わせた推進機関への変更によって、従来の蒸気を動力とした艦に比べて燃料消費量は若干増すが、操作人員と維持費といった機関関連コスト全体の低廉化が考えられている。ガスタービンエンジン特有の低速航行時での燃料消費量の悪化を、最大速度12ノット程度まで出せる推進力を備えるAPSの使用によって補う予定である。従来艦では艦内電力を発電していた2,500kW蒸気タービン発電機×5基は撤去され、全ての艦内電力は6基のAPSのディーゼル発電機より供給され、総発電能力は従来の1万4千kWから2万4千kWまたはそれ以上へと強化されている。ハリケーン・カトリーナの余波で、アメリカ海軍はインガルス造船所で建造中のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦2隻の損害を発表した。マキン・アイランドも同様にハリケーンによる破損が確認された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。