バール・スノー(Laurence Vallette "Val" Snow , 1945年2月9日 - 2011年5月8日 )は、アメリカ合衆国ユタ州出身の元プロ野球選手(投手)。1974年に日本ハムファイターズに入団したが、初登板試合に姿を見せずに無断で帰国、無期限失格選手に指名された。名前については「バール」「スノー」「バレット」など、さまざまな表記がある。ユタ州立大学卒業。にニューヨーク・メッツ傘下、にクリーブランド・インディアンス傘下のマイナーリーグ加盟球団でプレー。マイナー所属前のにはシンシナティ・レッズから声がかかったものの、契約直前の新婚旅行中に自動車事故で負傷、機会を逸したという。には大学で投手コーチをしていた。ただし、経歴の細部は不明の点が多い。マイナー所属は大学卒業後とする文献がある一方、1967年で野球をやめ大学に進学して英文学を学んだとする文献もある。コーチをしていた大学についても「ユタ大」「ユタ州立大」「ユタ工大」「テクニクス大学(ユタ州)」と文献によりまちまちとなっている。生年や最終学歴については「不明」とする文献もある。、貿易会社の社員として日本へ渡ったついでに日本ハムファイターズの入団テストを受け、3月26日付で入団。日本ハムファイターズ(前身球団除く)として初のカタカナ登録名による外国人選手であった。入団にあたっては、大学時代にスノーと同級だった日本の貿易会社社長が仲介にあたった。モルモン教徒で酒やたばこ、コーラは口にせず、真面目な暮らしぶりであったが、初月給支給と翌日の二軍(イースタン・リーグ加盟)での登板を告げられた4月25日に突如失踪した。球団の捜索でも見つからず、4月30日に球団首脳部は契約解除を申請。一方入団を仲介した貿易会社の社長も球団の依頼でスノーを探しており、スノーが既に帰国していることを把握していた。本人によれば、滞在先のホテルに脅迫電話がかかったり、暴漢に襲われたりしたため、恐怖を感じて帰国したが、日本に戻る意思はあるという。社長は4月30日に球団に事態を連絡、復帰に向けて球団やパシフィック・リーグと交渉を始めた。スノーの帰国は5月2日に球団社長の三原が原因をホームシックとして説明し公となったが、復帰についてはたとえ日本に戻ってきても再契約するつもりはないと冷淡な態度を示した。結局契約解除はパシフィック・リーグ(一軍加盟リーグ)の事務局に受理され、5月4日に公示された。同国のプロ野球を統括する日本野球機構コミッショナー事務局は、スノーを5月9日付でパシフィック・リーグ初、国内ではの高山忠克以来2例目の無期限失格選手に指名した。その後のスノーの人生は記録が明確ではない。しかしアメリカの家族歴を記録するサイト「Bob Moon & Patricia Anderson's Family History」によれば、2011年5月9日にカリフォルニア州コントラコスタ郡マーティネズで死亡したとある。ここには経歴についての詳細が寄せられており、それによれば、帰国後は長距離トラック運転手をしていたらしい。2009年に咽頭癌に侵されて運転手の引退を余儀なくされ、最後はマーディネスのホスピスで息を引き取ったという。。二度にわたって恋人と死別するなど、波乱万丈の人生であったとされる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。