LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

TV版!ミッドナイト☆パーティー

TV版!ミッドナイト☆パーティー(てれびばん!-)は、1994年11月から1995年9月にTBSテレビで放送された深夜番組。当時TBSテレビはラジオとの兼営局であったことから、TBSラジオで平日帯の深夜(0:00〜3:00)に放送していた「シンデレラドリーム ミッドナイト☆パーティー」を木曜日深夜(金曜日)2:30〜3:00に限って、ラジオとテレビのサイマル放送(同時生放送)を行った番組である。TBSラジオ第6スタジオやパノラマスタジオという専用スタジオからの生放送で、オープニングの後に黒住祐子が衣装を着替える「祐子の試着室」(後述)から番組がスタート。その後はラジオ番組らしくテーブルトークで番組を進行した。ただし全体的に、テレビを意識して物を多用した企画が多かった(フリップを見せたり、激辛のアイスクリームやチョコレートを食べる等)。1995年4月以降は黒住祐子と四元都華咲がTV版専門担当となりTV版の専用スタジオから、黒住に代わってラジオのメインとなった蛭田有希子と後藤明子がラジオのスタジオから上下の2画面構成で番組を進めた。なお長らく続いていた「祐子の試着室」はなくなった。ラジオ番組であるが、ラジオ・テレビ同時放送の時間帯はテレビの音声メインでラジオを放送していた。ただし、ジングル(サウンドステッカー)はラジオの音をそのまま放送した。TV版最初のコーナー「祐子の試着室」では、毎回メインパーソナリティの黒住祐子が別の衣装に着替えるという「テレビ」の特長を利用したコーナーであった。ただし、テレビ放送前(ラジオ放送単独)の時間にも既に同コーナーが行われていることが多く、あるテーマに沿って私服からコスプレに着替えていたため、その場合、TV版では最初からコスプレの姿で登場していた。内容は、試着室風に白いカーテンの奥に黒住が隠れ、カーテン越しに別の衣装に着替えを行うもの。カーテン奥からライトを当てていたため、着替え中の姿が影で見えていた。その間、ラジオでは着替えの状況を伝え、テレビでは音楽を流しながら『※TBS Radio 954KHzでは、着替え中の祐子ちゃんの声を放送しています。』と字幕表示していた。このコーナーに限って番組とは無関係の局内にいる男性陣まで見に来たという。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。