長堀橋駅(ながほりばしえき)は大阪府大阪市中央区にある大阪市営地下鉄の駅。堺筋線・長堀鶴見緑地線ともに島式ホーム1面2線を有する地下駅である。改札口は堺筋線ホームから見て北寄り、中程、南寄りにあたる部分の合計3ヶ所。長堀鶴見緑地線ホームは北改札付近のみと接続している。当駅は堺筋本町管区駅に所属し、駅長が配置されている。また、恵美須町駅を管轄している。PiTaPa、スルッとKANSAI対応各種カードの利用が可能である(相互利用が可能なIC乗車券はPiTaPaの項を参照)。長堀鶴見緑地線は駅ごとにデザインテーマが与えられており、当駅のテーマは「石濱と濱蔵」である。2015年11月17日の1日乗降人員は49,963人(乗車人員:24,235人、降車人員:25,728人)である。隣の心斎橋駅、さらにその先の四ツ橋駅との間は、地下街のクリスタ長堀で結ばれている。大阪市営バス(長堀橋停留所)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。