『クラッシュ・バンディクー4 さくれつ!魔神パワー』(クラッシュバンディクーフォー さくれつ!まじんパワー、"Crash Bandicoot: The Wrath of Cortex")は、コナミ(現コナミデジタルエンタテインメント)が発売したプレイステーション2、Xbox、ニンテンドーゲームキューブ用のアクションゲーム。クラッシュ・バンディクーシリーズのメインタイトルの4作目。ユニバーサルインタラクティブスタジオ制作、コナミ発売、ゲーム開発はトラベラーズテイルズが行った。なおクラッシュ・バンディクーシリーズはもともとソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されていたが、本作から発売の版権がコナミに移っている。始めは2001年12月20日にPlayStation 2用として発売されたが、翌2002年10月24日にXbox版が、さらに翌年の2003年12月4日にはニンテンドーゲームキューブ版も発売され、結果として3種類の機種での発売となった。本作からハードウェアがPlayStation 2を始めとした、いわゆる第6世代に移ったことから、グラフィックが格段に向上した。一方で、以前の作品に比べロード時間が長いことがしばしば批判の対象となっている。悪の科学者ネオ・コルテックスは、これまで幾度世界征服を企んでは、そのたびにクラッシュに阻止され続けてきた。失敗を重ねてきたコルテックスは、世界征服の前にまずクラッシュを葬ることを計画する。研究の末、クラッシュを倒すための秘密兵器として、スーパーバンディクーであるクランチを作り出すことに成功。しかし同時に恐ろしい力をもった魔神たちをも復活させてしまった。それを知ったクラッシュは魔神達を倒すべく、新たな冒険へ旅立った。今作はココが特定のアクションステージでもプレイヤーキャラとして使用できるようになったため、クラッシュとココによって使用できるアクションが違う。前作と同様にボス戦をクリアすると新アクションを覚えることができるが、そのうち1つはある条件を満たさないと覚えられない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。