『ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城』(ワイワイワールドツー エスオーエス!!パセリじょう)は、1991年1月5日にコナミ(後のコナミホールディングス)から発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。1988年発売の『コナミワイワイワールド』の続編にあたり、前作と同様にコナミの人気ゲームのキャラクター達を集めたゲームで、ゲーム内容は前作以上にボリュームアップしている。尚、前作でタイトルに付いていた「コナミ」の文字は無くなった。前作と同様にコナミの人気ゲームのキャラクター達を集めたゲームだが、本作はキャラクター本人ではなくリックルという主人公ロボットが各ヒーローに変身する形式となる。アクション、シューティング、パズル、カーチェイスなど、他のコナミのゲームを模した様々なステージが多数用意されており、道中に待ち受ける敵を倒しながら先へと進み、パセリ城ごと連れ去られたハーブ姫を助けることが目的。前作同様に2人同時プレイが可能。全体的にシリアス寄りだった前作の絵柄と比べ、本作のデザインは全てコミカルな二頭身のSDキャラクターに統一されており、ゲーム中の雰囲気は一新された。尚、難易度は前作に比べると大幅に下げられており、デザイン、バランス共にプレイヤーの平均対象年齢が下げられた印象を受ける。プレイヤーはゲーム開始前に下記の4種類中から変身タイプを選択。ステージの道中でリックルが変身用のアイテムを収得すればコナミヒーローに変身することができる。尚、2人プレイ時には、変身タイプを1P・2Pがそれぞれが別々に選択可能だが、片方が変身中の場合、もう片方はそれと同じキャラクターには変身できない。また、変身タイプはゲーム中には変更不可。これらの変身には時間制限があり、変身中には敵に当たってもライフが減らない代わりに変身の残り時間が減少する。変身中に回復アイテムを入手すれば変身時間を回復できるが、リックルのライフは変身前の状態のままで回復しない。平和な日々が続いていたワイワイワールド。そこへ突如暗黒の彼方から大魔法使い『ワルーモン』が現れ、ワルワル魔法により瞬く間にワイワイワールドを征服してしまった。観光旅行中で危うく難を逃れたシナモン博士は、密かに開発していた「コナミヒーロー変身回路」内蔵スーパーロボット『リックル』を創り出し、ワルーモンを倒すために出動させた。このシナモン博士の行動に気づいたワルーモンは、ワイワイワールドのハーブ姫をパセリ城ごと宇宙空間へ連れ去り、かつてのコナミヒーロー達に倒された悪役キャラを復活させ、リックルを倒すために向かわせたのだった。ファミリーコンピュータMagazineの読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、30点満点中22.75点となっている。本作はゲーム内にサウンドテストが存在するほか、一部のサウンドトラックCDにて他のゲームと共に音源化されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。