静岡ホビーショー(しずおかホビーショー)とは、1959年(昭和34年)より毎年5月に静岡県静岡市駿河区で開催される、プラモデル・ラジコン模型・鉄道模型等の模型玩具の製品見本市である。主催はタミヤ・青島文化教材社・ハセガワから成る静岡模型教材協同組合で、日本ラジコン模型工業会・日本プラモデル工業協同組合等の協賛と、静岡県・静岡市・静岡商工会議所等の後援を受け、毎年5月第3週木曜日から日曜日にかけ静岡市駿河区曲金三丁目にある静岡産業支援センター(ツインメッセ静岡)で開催されている。開催日のうち、木曜日と金曜日は問屋や販売店への新製品発表・説明・各種PR・商談に限られ、土曜日と日曜日が一般公開日となっている。静岡ホビーショーに出展する企業・団体は60社以上にのぼる。以下に主な出展企業を記す。※業者招待日のみ出展する会社がある。なお、一部日本国内業者が企画し、中国の模型会社が製造した、タミヤのミリタリーミニチュアシリーズの縮小コピー事件以降、ドラゴンモデルス(中国)を除く中国と韓国の模型メーカーと密接な関係の企業は参加できないとされている。静岡模型教材協同組合は、1955年7月14日に設立された模型メーカーの業界団体。主に静岡県の模型メーカー(設立当時は9社)が業界の発展、商品見本市を共同運営する事務局として活動を行う。現在は3社(タミヤ・アオシマ・ハセガワ)の組合員で構成されている。事務局は静岡市駿河区恩田原のタミヤ本社内、現在の7代目理事長は株式会社タミヤ代表取締役会長の田宮俊作。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。