ジョラ号(ジョラごう、Joola)はセネガル政府所有のフェリー。首都ダカールと、カザマンス地方のジガンショールの間の航路をむすんでいた。2002年9月26日ガンビア沖で沈没。この惨事で少なくとも1,863人が死亡し、アフリカ史上最悪の海難事故となった。ジョラ号は、1990年ドイツで建造、セネガル南部カザマンス地方のジョラ族("Joola")にちなんで命名された。全長79m、幅員12mで、2つのエンジンを搭載し安全装置も装備されていた。事故後の情報によると、この船は最大乗員800人で設計されており、事故時の乗員はその倍を超えていた。2002年9月26日、ジョラ号はセネガル共和国カザマンス地方にあるジガンショールから首都ダカールに向けて出航した。出航時、約2,000人の乗客が乗船していたと考えられるが、正確な数字は不明。また正確な出航時刻も不明。出航から数時間後、現地時間午後11時頃、船はガンビア沖で嵐に巻き込まれ沈没した。死者は少なくとも1,863人。少なくとも15カ国以上の人々がこの事故で死亡した。大部分はセネガル人であるが、隣国のギニア人、フランス人、ドイツ人、スイス人も含まれている。乗船していたと考えられる約2,000人の乗客のうち生存者は少なくとも64人程に過ぎない。生存者によると、救助隊が到着したのは事故の翌朝であったが、地元の漁師から救助された者も少なくなかったという。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。