LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

多摩モノレールカード

多摩モノレールカード(たまモノレールカード)とは、多摩都市モノレールで発行されていた磁気式乗車カードである。同社は「パスネット」に加盟しており、パスネット加盟各社局で使用できる。仕様はパスネットと同じ。パスネット導入以前に発行されたカードは、視覚障害者用の切り欠きの形がパスネット標準仕様と異なっているが、現在でもそのままパスネット加盟各社局で使用できる。2007年3月18日にパスネットおよびバス共通カードの導入事業者などでJR東日本などの「Suica」と相互利用できるICカード「PASMO」を導入した。多摩モノレールカードを含むパスネットカードはPASMO導入から当面の間は発売されたが、PASMOの普及に伴い2008年1月10日の終電をもってこれらのカードの販売が導入全社局で終了し、2008年3月14日の終電をもってパスネットカードは自動改札機での利用ができなくなった。なお、残額のあるカード(初期発売、他事業者発売のカード含む)は同年3月15日以降無手数料での払い戻しや、 PASMOへの残額の移行、自動券売機での切符の購入や、自動精算機・有人改札での精算には引き続き利用できたが、その後、利用状況が減少・PASMOへの普及が進んだことに鑑み、「パスネット」表記の有無に関係なく、多摩モノレールカードの利用を2015年3月31日をもって終了すると共に、払い戻しの取り扱いを資金決済に関する法律に基づいて2018年1月31日をもって終了することになった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。