LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ブレイド・オブ・アルカナ

ブレイド・オブ・アルカナ (Blade of Arcana) シリーズは、日本製のヒロイックファンタジーTRPG。作者は鈴吹太郎。発売元はエンターブレイン、サプリメントは主にゲーム・フィールドから発売。4版にあたるブレイド・オブ・アルカナ リインカーネイションまで発売されている。神話の上に成り立つ、夜空に星のない世界にある大陸の一地方「ハイデルランド」を舞台とするヒロイックファンタジーTRPG。プレイヤーキャラクターは「刻まれし者(エングレイヴド)」と呼ばれ、身体や装備品などに神々の欠片である聖痕(スティグマ。特殊な形をした痣)を持つ「聖痕者」として、運命に従い、時には抗い、時には切り開きながら、同じ「聖痕者」でありながら人間としての尊厳を失った「殺戮者(マローダー)」との終わりの見えない戦いを続ける。同じ鈴吹太郎作品の『トーキョーN◎VA』が近未来を舞台とする「サイバーアクション」を標榜するのに対し、本作品は中世ヨーロッパをイメージさせる世界観での「英雄叙事詩」をテーマとしている。ゲームルールは版によって違いもあるが、現行ルールである第4版『ブレイド・オブ・アルカナ リインカーネイション』を基本に記述する。キャラクターの作成は、クラス制に属する。『ブレイド・オブ・アルカナ』のキャラクタークラスにあたるものは「アルカナ」と呼ばれており、これを3つ選ぶことでキャラクターの能力値や特技などが決定される(この時に同じアルカナを選んでも良い)。アルカナに関する詳細はアルカナ一覧の項目を参照。行為判定は下方判定に属する。20面体ダイスで行われ、複数個のダイスを振った場合はより結果の良いものを適用する。原則としてクリティカル値は1、ファンブル値は20だが、特技によって変動する場合があるなお、ゲームに使用する物はこの他には10面体ダイスと大アルカナを用いる。10面体ダイスは主にダメージの増減、大アルカナは「闇の鎖」(後述)やゲームマスター (GM) による演出をサポートする「シーンタロット」として用いられる。全ての版を通して、ルールブックには専用(通常の大アルカナとしての使用も可能)の大アルカナが付属している。キャラクターの能力は体格 (Strength)、反射 (Reflexes)、共感 (Empathy)、知性 (Intelligence)、希望 (Hope) の5つの能力値と、生命力 (HP)、尊厳値 (DP)、行動値 (AP) の3つの副能力値で表現される。能力値と副能力値との違いは、後者がゲーム中に様々な要因で変動する点にある。特に尊厳値はこのゲームの特徴とも言える数値で、刻まれし者の魂の尊厳性や人間らしさを表す。聖痕者は「刻まれし者」と「殺戮者」とに別れる。『ブレイド・オブ・アルカナ』の世界においては、聖痕は「口をきく者」と呼ばれる知的生命体(まれに動植物や物品)に顕現する。通常、聖痕は3つを1組として現れる。聖痕者となった者は聖痕の解放を義務付けられるが、聖痕のもたらす力に溺れて解放を拒み、より多くの聖痕を求める者もいる。これが「殺戮者」である。これに対し、聖痕の導きに従って戦い、聖痕を解放する者を「刻まれし者」という。ルール上では、PCは刻まれし者であり、殺戮者はNPCとなる。ただし、殺戮者や他の刻まれし者の死亡によって起こる聖痕の解放に立ち会った刻まれし者は、聖痕の解放に伴う回復を行なってもなおDPが0以下の場合、殺戮者となる。聖痕者はその聖痕の持つ神々の力である「奇跡」を行使できる。奇跡は『ブレイド・オブ・アルカナ』におけるヒーローポイントであり、各キャラクターが使用できる必殺技でもある。奇跡は表向きになったタロットで表現される。奇跡は各アルカナ毎に個別に設定されており、使用回数は有限(アルカナ1つにつき1シナリオ1回)だが、判定の必要なく発動し、何らかの行為一つが確実に成功する。奇跡に対抗できるのは、(GMの裁定を別とすれば)奇跡だけである。奇跡はバトル効果とドラマ効果での発動とがある。両者の違いは、戦闘中に使うかそれ以外で使うかの差である。奇跡を発動させると、刻まれし者は「闇の鎖」に束縛される。闇の鎖とはその名の通り刻まれし者を闇に引きずり込まんとする力だが、時に刻まれし者に希望を与えることもある。闇の鎖は刻まれし者が発動した奇跡を示すタロットで表現され、基本的に正位置であればDPが1点回復し、逆位置であれば1D10点のダメージを受ける。アルカナごとの奇跡についての詳細はアルカナ一覧の項目を参照。『ブレイド・オブ・アルカナ』において他のゲームでのクラスに相当するのが「アルカナ」である。アルカナとは、唯一神アーが創造せし精霊「アルカエウス」の中でも特に大きな権限を持つ22の「光の使徒」を指す。聖痕は「大皆触」によって砕かれたアルカナの欠片に他ならない。それぞれのアルカナは、特殊技能と前述の「奇跡」によって特徴付けられる。職業や社会的位置付け、習得している技術や能力、信念や生き方など多くのものを表す。アルカナはタロットカードの大アルカナで表現されている。アルカナは大アルカナに対応した22種が存在する。キャラクター作成には、その中から重複を許される3つを選ぶ。またそのうちから「現在のアルカナ」、「過去のアルカナ」、「未来のアルカナ」を選ぶ。これらの組み合わせにより、人格・能力・物語上の立ち位置など多様なキャラクターメイキングを可能としている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。