CBR(California Bearing Ratio)は、地盤試験の一つ。路床土支持力比を求めるものである。アメリカ合衆国カリフォルニア州の交通局のO.J.Portorが提唱したもの。道路設計において、路床土を評価するために路床や路盤材料のCBRを求める試験を「設計CBR試験」といい、路盤材料を評価するために路盤材料のCBRを求める試験を「修正CBR試験」という。現在、CBR試験は、日本工業規格JIS A 1211で試験方法が定められている。試料から供試体を作成し試験準備を行う。貫入試験は、載荷装置、荷重計、貫入ピストン、貫入量測定装置からなるCBR試験器を用い、直径5cmのピストンを1mm/minで貫入させながら、貫入量2.5mm及び5.0mmにおける荷重を読み取る。数値の大きい方を試験した供試体の値とし、他の供試体の強度を百分率で表示する。※dは個数に応じて定まる定数。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。