『まんがタイムきららフォワード』(まんがタイムきららForward)は、芳文社が発行する漫画雑誌である。原則として毎月24日に翌々月号を発売(但し、地域によって発売日が異なる場合がある)。装丁はB5判の平綴じ。『まんがタイムきらら』、『まんがタイムきららキャラット』、『まんがタイムきららMAX』に続く4番目の『きらら』系雑誌として創刊されたが、他誌が4コマ誌なのに対し、本誌はストーリー誌である。そのため4コマ漫画の小ゴマでは表現しづらい大ゴマを使ったシーンが、他の『きらら』系雑誌に比べて多い。またSFやファンタジーなどを題材とした作品も多く、この点でも他の『きらら』系雑誌と区別される。キャッチコピーは「ビジュアルストーリーコミック誌」。きらら系雑誌で共通して用いられる「ドキドキ☆ビジュアル(D☆V)」は第1号の表紙に略称が記載されているのみで、姉妹誌という表現もない。ただし、他のきらら系雑誌でも連載経験を持つ作家がいる、読者プレゼントの当選者発表がかつては『キャラット』誌で行われていた、単行本が「まんがタイムKRコミックス」のレーベルで発行(基本的にB6判コミックス)されるなど、関連は深い。通巻号数はVol.1 - 10まで刊行。2016年9月24日現在、通巻号数はNO.110まで、創刊年数は10年目。詳細事項は、まんがタイムきらら#まんがタイムKRコミックスと関連商品を参照。各作品に詳細あり。2014年5月26日現在。各作品に詳細あり。2016年6月24日現在。※下記タイトルは、厳密には『きららフォワード』だけの連載作品ではない作品。※下記タイトルはアニメのコミカライズ作品。『きららフォワード』本誌では連載されていないが、単行本がKRコミックスフォワードシリーズで刊行されており、刊行告知も『きららフォワード』で行われている。(連載開始号の早い順<増刊誌時代含む>)連載終了した作品のほか、長期休載中のものも含む。特定作品を長期に連続して表紙イラストに採用する現象は、4コマ誌と異なり、当誌にはほぼ見られない。順番は、基本的に【増刊誌時代】と【月刊誌時代】の、初表紙での作品/作者の通巻号を前に順番に記載。【増刊誌時代】【月刊誌】
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。