トヨタ車体株式会社(トヨタしゃたい、)は、主にミニバン、商用車、SUVを製造する自動車メーカーである。トヨタ自動車の完全子会社であり、トヨタグループ13社のひとつ。本社は愛知県刈谷市一里山町にあり、同敷地内に富士松工場がある。トヨタグループ内では「TY」の略称で表記される。トラックボディの専門メーカーとしてトヨタ自動車工業から1945年に分離。2004年には同じくトヨタ系で、フレーム付き車用車体と、乗用車用シートの製造を担当していたアラコから、車体組み立て事業の譲渡を受けている(現・吉原工場)。現在はミニバン、ワゴン、SUV、マイクロバスなどの設計、開発から製造までを手がける中核完成車メーカーとなっている。一部の工場では、社会貢献・地域貢献を目的に、地域の住民を対象にしたイベントが工場敷地内などで行われている。90年代頃までは旧ロゴタイプに倣い英名表記を「Toyota Body」としていたが、CI導入以降は対外的な英名表記を「TOYOTA AUTO BODY」と表記変更した。株式交換により2011年末に上場廃止、2012年1月よりトヨタ自動車の完全子会社となり、現在に至る。同社は旧アラコの「Toyota Team ARaco」(トヨタ・チーム・アラコ、TTAR)時代から、ランドクルーザーを用いて「Team Land Cruiser TOYOTA AUTO BODY」(TLC)の名称でダカール・ラリーへの参戦を継続しており、同ラリーでは市販車(無改造)ディーゼルクラスにおいて2005年より6連覇(2008年は中止)を達成している。同ラリーにおいては2009年より廃食油ベースのバイオディーゼル燃料の使用に積極的に取り組んでいることも特徴で、2011年は当初「100%バイオディーゼル燃料」での参戦を行うとしていた(しかし燃料への異物混入によるフィルター目づまりのトラブルが発生したため、結局従来型燃料も一部使用している)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。