LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

小倉智昭のニュースアタックル

小倉智昭のニュースアタックル(おぐらともあきのニュースアタックル)は、文化放送で1992年1月6日 - 1992年10月2日まで、毎週月曜日 - 金曜日の午後5時 - 5時50分まで放送していた、夕方のワイド番組。小倉智昭は1991年9月まで、平日朝ワイド(当時は7:00-9:00)「小倉智昭の時計の針はいま何時?」(1987年4月 - 1991年9月)を担当していた。その後、3ヶ月振りに、文化放送で再登板となった。1990年4月9日 - 1992年1月3日まで続いた「走れ! やじうまン!!」(パーソナリティは、西山弘道 文化放送報道部デスク=2005年10月をもって退社)の後番組として、急遽立ち上がった番組と言われている。アシスタントは、館野順子が担当していた。オープニングが始まって、すぐに「ニュース・パレード」へ突入するフォーマットだったため、同時刻他局の様なフリートークも話せない程の忙しさだった。「ニュース・パレード」のゾーンが終わると、文化放送の報道部記者の生レポート中心の内容が多かった。もちろん、夕方の道路交通情報も、2回挿入していた。番組の最後の前には、東京都からのお知らせを伝える「都民マイク」が放送されていた(スポンサーには当時、UDトラックス(旧:日産ディーゼル)や現在は平日の朝ワイド内、朝7時頃のコーナー提供スポンサーであるピアス販売が提供していた)。なお、現在、平日の夕方5時30分頃に放送している「川中美幸 人・うた・心」は、放送当時、当番組の直前に放送していた「いう気リンリン 那智チャコワイド」において、夕方4時30分頃に放送していた。その「いう気リンリン 那智チャコワイド」が、1992年10月2日で最終回を迎え、「吉田照美のやる気MANMAN!」が3時間拡大(1992年10月2日までは、13:00 - 15:00の2時間生ワイドだった)となったことに伴い、当番組も時間枠を拡大することになり、「小倉智昭の夕焼けアタックル」になった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。