ロバート・カレン・「ボブ」・マッケンジー(Robert Callen MacKenzie, 1948年11月30日-1995年2月24日、Bobは愛称)はアメリカの退役軍人にして傭兵。ローデシアSAS、南アフリカ国防軍などに所属した他、シエラレオネコマンド部隊の司令を務めた。1966年。17歳で故郷であるサンディエゴの募兵所に志願してアメリカ陸軍に入隊し、空挺部隊の一員としてベトナム戦争に参戦した。1970年、アメリカ陸軍を退役後、ローデシアの外人部隊こと軽歩兵連隊に入隊し、その後第22SAS連隊C中隊(ローデシアンSAS)に志願。モザンビークへの越境作戦など数多くの作戦に参加し、際立った勇敢さと指導力を評価されてローデシア銅十字章およびローデシア銀十字章を授与された。その後ローデシアが崩壊し、ジンバブエが誕生してからは軍を辞して、1980年に南アフリカ国防軍およびトランスカイ軍の特殊部隊に在籍し、1985年に故郷であるアメリカへと帰国した。軍を辞した後はグリーンベレーの元中佐で軍事雑誌「ソルジャー・オブ・フォーチュン」の編集長であるロバート・K・ブラウンに雇われて傭兵となる。モザンビークの戦いでモザンビーク民族抵抗運動(RENAMO)を訓練し、人質となっていた7人の西欧人を救出した他、エルサルバドル、ブーゲンビル島、東南アジア、ボスニアなどでも戦った。1991年ごろよりシエラレオネで反政府勢力RUF(統一革命戦線)が首都フリータウン近くまで勢力を伸ばしており、1995年、バレンタイン・ストラッサー政権はマイク・ボーレイス(ローデシア軍特殊部隊「セルーツ・スカウツ」の隊長)らが経営するグルカ・セキュリティー・グループ(GSG)社に軍隊の訓練を依頼した。マッケンジーは司令官としてグルカ兵達及び副官であるイギリス人傭兵アンディ・マイヤーとジェームス・メイナードとともにシエラレオネ入りを果たしたが、マラル・ヒルにおいてRUFの待ち伏せ攻撃を受け、アンディやストラッサーの右腕であるアブ・タラワリら多数の兵士と一緒に死亡した。RUFのゲリラ兵はマッケンジーの遺体の一部を食し損壊させ、介入者への警告とした。マッケンジーの死後GSG社は政府との契約を破棄、代わりにプレトリアに本拠地があるエグゼクティブ・アウトカムズ(EO)社がシエラレオネに部隊を送り、RUFを首都圏から一掃、後にRUFの本拠地を奪取した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。