LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

湯の山温泉駅

湯の山温泉駅(ゆのやまおんせんえき)は、三重県三重郡菰野町大字菰野字募にある、近畿日本鉄道(近鉄)湯の山線の駅。湯の山線の終着駅である。駅番号はK30。頭端式ホーム2面2線を持つ地上駅。有効長は1番ホームが4両、2番ホームが3両分となっている。夜間に3編成が当駅で留置(夜間滞泊)するため2番線上り方に有効長3両の引き上げ線を1本備える。四日市方には渡り線があり、引上げ線には2番線からのみ入線が可能である。以前はこの渡り線の位置にシーサスクロッシングがあり、1番線・2番線の両方が引上げ線に通じていたが、1980年に1番ホームが延長された際現在の形になった。駅舎は北側(1番ホーム側)にあり、2番ホームとは突端側の通路で連絡する。駅を出てすぐにタクシー乗り場、右手に三重交通バスのりばと観光案内所がある。バス停は一箇所のみで、上下すべての行き先のバスが同じ場所に発着する。トイレは改札内、コインロッカーと空調付きの待合室は改札外にある。改札口は有人改札のみで列車の発着する前後のみ改札が行われる。ICカード用の簡易改札が1組設置される。複数カードの判別には対応していないので、カード入れにICカードが複数入っているとエラーになる。窓口では特急券・定期券・ICカードや企画商品などの購入が可能である。なお窓口の営業時間は駅の営業時間に準ずる。また、券売機ではICOCAなどの交通系ICカードのチャージが可能であるが、ICカードで乗車券を購入することはできない。近年における当駅の1日乗降人員の調査結果は以下の通りで、近鉄湯の山線では最も利用客が少ない。「三重県統計書」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。駅前より、三重交通と菰野町コミュニティバスの路線が発着する。このうち菰野町コミュニティバスの運転頻度はどのコースとも1日1 - 2本であるほか、日曜日は全便運休である。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。