LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

MS戦記 機動戦士ガンダム0079外伝

『MS戦記 機動戦士ガンダム0079外伝』(エムエスせんき きどうせんしガンダム0079がいでん)は、高橋昌也原作、近藤和久作画の漫画作品。「コミックボンボン」(講談社)にて1984年11月号から1985年2月号まで連載された。ガンダムシリーズ初の漫画オリジナル作品。単行本は講談社、バンダイ、メディアワークスの3社から発売された。当初の題名は『機動戦士ガンダム MS戦記』であったが、メディアワークス版発売時に連載中であった近藤の漫画『機動戦士ガンダム0079』の外伝と位置付けられ現在の題名に変更された。テレビアニメ『機動戦士ガンダム』の外伝作品。作品の舞台である一年戦争を、テレビシリーズの敵側であるジオン公国の一少年兵士の視点から描いており、児童向け雑誌連載ながら、戦争の過酷さ、悲惨さをアニメ版以上に表現している。また、アニメ版の登場人物は黒い三連星程度しか登場しない。また、作中ではガンダムと遭遇したブラウンたちのモビルスーツが次々に撃墜され、九死に一生を得るというシーンがあるが、ジオン側から見たガンダムの脅威が描き出されている(後に描かれた『機動戦士ガンダム0079』ではアムロ側から見た同場面が描かれている)。しかし、連載中にテレビシリーズ『機動戦士Ζガンダム』の放送が決定し、近藤は「コミックボンボン」にて『Ζ』のコミカライズを連載することになったため、本作は打ち切られる形で終了した。本作の主人公フレデリック・ブラウンは、『機動戦士ガンダム0079』にも登場しており、近藤版ガンダムの顔ともいうべき存在である。『機動戦士ガンダム ジオンの再興』や『新MS戦記 機動戦士ガンダム短編集』には第二次ネオ・ジオン抗争時のブラウンが登場しているが、画風が異なり性格的にも全くの別人になってしまっている。また、本作と同じく一年戦争を描いた『機動戦士ガンダム バニシングマシン』にも同名のキャラクターが登場。やはり外見は大きく異なるうえ、一年戦争の時点で階級が大尉である為、明らかに本作のブラウンとは別人である。また、細部にわたって詳細かつ緻密に描かれたザクIIをはじめとする一連のメカニック描写が読者やモデラーの間で話題となり、後に改造パーツがB-CLUBよりガレージキットで発売された。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。