『ドラえもん3 のび太の町SOS』(ドラえもんスリー のびたのまちエスオーエス)は、2000年7月28日にエポック社が発売したNINTENDO64用ソフト。ジャンルはアクションゲーム。開発は株式会社エーアイ。『ドラえもん』を題材としたのNINTENDO64用ソフトの第3作であり、エポック社のNINTENDO64最後のソフト。システム・グラフィック面で一気に変更が加えられた。また本作オリジナルのひみつ道具としてハイパー空気砲が登場する。8月の終盤、夏休みの宿題をしていたのび太は、ふと空を見上げると隕石が3つに分かれるのを目撃する。隕石の落下地点へ急いで向かうと、しずか、ジャイアン、スネ夫の3人がその破片を手に集まっていた。その破片をくっつけてみると突然閃光が走り、のび太たちは町ごとほかの惑星へ転送されてしまう。さらに謎のロボット兵によって、町の人たちは得体の知れないスライムの中に閉じ込められる。唯一のび太以外にドラえもんが無事であったが、ほかの3人が行方知れずとなる。ドラえもんとのび太は3人と地球に戻る方法を探すため、その惑星を探索することを決意する。しずか、ジャイアン、スネ夫は序盤では敵側に洗脳されボスのパートナーとして登場し(ボスの名前は、シズター(しずか)、ジャイコング(ジャイアン)、スネンガー(スネ夫)である。)、倒した後(救出する)にプレイヤーキャラクターとして使用できる。ドラえもんは、4つ目のエリアで誘拐されるが、ボスを倒すと救出することができる。ドラミは、終盤より使用可能となる。このエリアに入った時点でドラえもんがさらわれてしまい、しばらく使用不可能になる。なお、秘密道具は通常どおり使える。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。