『アッポー』はセガ(後のセガ・インタラクティブ)から1984年6月に発売されたアーケードゲーム。ジャンルはプロレスゲームである。開発元はサンリツ(後のシムス)。実在プロレスラーがデフォルメされたキャラクター8人の中から1人を選択し、CPUの操作する敵レスラーと戦い、勝ち進める。3分3本勝負であり、3分以内に2勝できなければゲームオーバーとなる。ただし、1本目で時間切れとなった場合、2本目で30秒だけ延長される(この2本目で1勝できなければゲームオーバーとなる)。時間切れ(1本目のみ)、両者リングアウト、リングアウト負け、フォール負け、反則攻撃5カウントにより、1本失うとみなされる。レバーと3つのボタンとで基本技を発動し、特定の操作の後に続けてレバー・ボタン操作することで上位技が発動するほか、キャラクター固有の必殺技が設定されているなど、対戦機能こそないものの、後年の格闘ゲームのルーツともいえるゲームシステムを備えていた。体力ゲージではなく、攻撃を受けた際に★マーク(ダメージスター)が表示され、白→黄色→赤の変化で残り体力を判別する。8方向レバーとボタン1(パンチ)、ボタン2(キック)、ボタン3(ホールド)場外最上段左側からロープに振ると、キャラクターが画面を突き抜け、右側から出てくる。これを利用することで、場外でもウエスタンラリアットやアックスボンバーが出せる。()内はモデルとなる実在レスラーシステム基板は新規に開発した専用品を採用していた。本作に使用された基板は「ロボレス2001」にも採用されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。