飯山満駅(はさまえき)は、千葉県船橋市飯山満町二丁目にある、東葉高速鉄道東葉高速線の駅である。駅番号はTR03。相対式ホーム2面2線を持つ高架駅。中央に北習志野方面に繋がる留置線1線がある。2008年(平成20年)3月17日に八千代緑が丘駅、八千代中央駅に次いで3番目にホーム待合室が設置された。上部は薄群青色、下部は青色。その後同年中にPASMO専用改札機が導入され、全ての改札通路がPASMO対応となった。2013年度の一日の平均乗車人員は8,464人である。当駅周辺では1992年1月13日から船橋市を施行者として飯山満地区土地区画整理事業が行われている。しかしながら地権者の反対などで開発が滞り事業が長期化したことから、早期完結を目指すべく現在計画の見直しが進められている。特に駅南側区域は隣接する(仮称)飯山満西部地区の事業化の見通しが立たないことから、一体的な計画を取りやめ単独での事業完結を目指すとしている。駅北側区域は2007年に入って土地の収用が進み、開発が動き出した。同年10月5日に駅と芝山団地を結ぶ駅前道路(都市計画道路3・4・27号前原東飯山満町線の一部)が開通し、10月14日に船橋新京成バス芝山線が当駅まで延伸した。現在は駅前ロータリーの整備が行われており、2013年春頃の供用開始を予定している。2007年10月14日に駅前広場に設置された飯山満駅停留所がある。それまでは芝山団地停留所や、芝山中学校停留所が最寄だった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。