小島 利男(こじま としお、1913年10月12日 - 1969年6月1日)は、愛知県出身のプロ野球選手(外野手)、監督。妻は女優の小倉みね子。旧制愛知商業学校を経て、早大に入学。早大時代に東京六大学野球で活躍、リーグ史上初の三冠王となった。通算53試合出場、204打数70安打、打率.343、3本塁打、52打点。首位打者2回。1936年大学卒業後三菱鉱業に入社したが、入社4ヶ月で退社し同年8月、大阪タイガースに入団した。早稲田の先輩でタイガースの初代監督だった森茂雄を慕って入団したといわれるが、森は直後に退団。森の松山商業の後輩・景浦將と共に、二代目監督・石本秀一と対立を繰り返し、球団は景浦にも悪い影響を与えると1937年、小島をイーグルス(黒鷲軍・大和軍)に移籍させた。兵役の後、終戦後1946年、パシフィックに一年在籍。しかし八百長行為に反発してパシフィックを退団して野球界を引退し、電通に入社した。1950年に球界に復帰し、西日本パイレーツで選手兼任監督となった。同チームがこの年、巨人の藤本英雄にプロ野球史上初の完全試合を許したときは、代打として出場し最後の打者であった。現役引退後は実業界に転じ、札幌テレビ放送設立に携わったり、フジテレビ専務などの要職を歴任したりした。1969年6月1日、脳溢血のため55歳で死去。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。