LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

NHK神戸放送局

NHK神戸放送局(エヌエイチケイこうべほうそうきょく)は、兵庫県を放送対象地域とする日本放送協会(NHK)の地方放送局。総合テレビとFM放送で県域放送を行っている。いずれも摩耶山送信所(摩耶山)に設置されている。総合テレビ・FM放送は、県内各地に中継局が設置されている。デジタル放送は総合テレビ、大阪放送局の教育テレビジョン(以下、大阪教育テレビ)と共にも順次中継局を設置。2005年末に北阪神(総合テレビのみ)、2006年3月に姫路他2か所にそれぞれ設置された。

神戸市中央区中山手通(三宮)にあった旧局舎は1995年1月17日の阪神・淡路大震災の影響で壊滅的な被害を受けた(スキップバック方式により撮影された旧局舎報道フロア内の激しい揺れの映像は全国、全世界に発信された)。その後近隣の小学校の敷地内に仮設(プレハブ)スタジオを設けたが、同年夏より神戸ハーバーランドのHDC(ハウジングデザインセンター)ビル内に移転した。被災を受けて使用不能となった旧局舎は発生から2年以上経過してようやく解体し、一時、駐車場として使用されていた。また、Kiss-FM KOBEに情報提供した。2005年の阪神・淡路大震災10周年を機に、旧局舎跡に新局舎を同年1月17日(デジタル放送の送出の関係から、放送業務のみ2004年11月29日から先行で運用開始)にオープンさせた。同所は阪神・淡路大震災クラスの大地震でも耐えられる免震システムをNHK放送局として初めて採用しているほか、震災関連番組などの検索ができるコーナー「KOBEアーカイブス」を設置する。新局舎では、1階を市民が気軽に訪れることができるオープン・スペース「トアステーション」を開設している。これは局舎がトアロード沿いにあることから命名されたものであり、その地域の情報発信拠点として様々な公開放送・イベントを行うオープンスタジオとして活用する。イベントではジャズの街として知られる神戸という場所柄からジャズの演奏会も定期的に開催する。その「トアステーション」にある8面モニターにはNHKの国内向け地上波・BSテレビ放送、データ放送に加え、全国のNHK放送局では珍しくテレビ国際放送「NHKワールドTV」の受信映像も公開している。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。