小山 力也(こやま りきや、本名同じ、1963年12月18日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。劇団俳優座所属。血液型はO型。立命館中学校・高等学校を経て1982年に立命館大学法学部入学。劇団立命芸術劇場に所属する。同期に現TBSアナウンサーの長峰由紀がおり、長峰を「トットちゃん」と呼んでいた。当時は別役実、つかこうへい作品などを上演していた。1987年に大学卒業後、桐朋学園大学短期大学部芸術科演劇専攻に進む。部活動は水泳部に所属しており、水着になることには何の抵抗もないという。卒業後に劇団俳優座入団。声優としては『ER』がデビュー作であり、当初は吹き替えを中心に活動していたが、2000年代以降はアニメ、ゲームなどにも多く出演している。また『うたわれるものらじお』をきっかけに、様々な女性声優と組んでのラジオ番組が急増した。舞台俳優としても活躍し、2000年頃からはヨーロッパでの舞台公演(イギリス・フランス・オランダ・ルーマニア・イタリア・ロシア)に積極的に参加。2001年にアントーニオ役で出演した『ヴェニスの商人』は、第9回読売演劇大賞優秀作品賞を受賞。2009年には神谷明の降板により、『名探偵コナン』の二代目・毛利小五郎役に抜擢。同年10月31日放送の553話・「ザ・取調室」より出演。過去にもテレビシリーズ、映画『探偵たちの鎮魂歌』、ゲーム『追憶の幻想』のゲスト声優に多く関わっていた。2011年、第5回声優アワード「富山敬賞」を受賞。数多くの洋画作品の吹き替えに出演しており、特に『ER』以降、ジョージ・クルーニーの吹き替えは現在に至るまでほぼ専属で担当している。また、後述の『24』をきっかけにキーファー・サザーランドの吹き替えも多く担当するようになった。『FBI失踪者を追え』では海外ドラマとしては初めて関西弁での演技に挑戦している(第2シーズンでは見られなくなる)。『TAXI NY』(フジテレビ系『土曜プレミアム』版)でも部分的に関西弁で吹き替えている(こちらは、キューバ系マフィアがしゃべるキューバ訛りの英語を吹き替える際、関西弁に置き換えている設定のため、小山が吹き替えたアンディ・ウォッシュバーン刑事が潜入捜査のため、関西弁を演じている)。アニメでは渋いキャラが多いが、良き人物から冷徹な悪役、コミカルな役や豪快な役、ゲーム『インフィニット アンディスカバリー』のフリストフォールのような女好きキャラクターや『アンジェリーク』シリーズのレオナードの飄逸で自由な役といったように、シリアスからギャグまでカバーしている。高校生の頃には既に今の声質となっており、当時電話に出ると、実の叔母に父と間違われる事があった。井口裕香(『仮面のメイドガイ・強制ご奉仕ラジオ』)、田中理恵(『だぶるあ〜る』)、広橋涼(『小山力也×広橋涼のあかね色に染まるラジオ』)、大原さやか、恒松あゆみ(『Sound Drama Fate/Zero -ラジオマテリアル-』)など、パーソナリティーを女性声優と務めることが多い。『攻殻機動隊』や『24』などで共演が多い田中敦子とは「あっちゃん」「力ちゃん」と呼び合う仲である声優としての活動が多くなってからは、俳優としての顔出し出演はあまりしていない。代表作である『24』のジャック・バウアーは小山のはまり役ともいえる役の一つである。2010年末には『24』ファイナルシーズンのキャンペーン及びファン感謝祭にてキーファーと対面を果たす。※太字はメインキャラクター。1998年2000年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年1996年1999年2000年2003年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2014年2015年2001年2003年2005年2006年2007年2008年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年2005年2009年2011年2014年2015年2016年1999年2000年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年2000年2007年2010年2011年1990年1994年1995年1996年1997年1998年2000年2013年1988年1990年1992年1993年1994年2010年2013年2015年2016年
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。