深谷 友基(ふかや ゆうき、1982年8月1日 - )は、愛知県岡崎市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・愛媛FC所属。登録ポジションはディフェンダー(センターバック)。中学校までは主にMFを務め、1年生の時からレギュラーを務めた。中学卒業後は、愛知県立三好高等学校に進学。同校初のインターハイ全国大会出場に貢献。阪南大学在学中の2003年-2004年に強化指定選手として京都パープルサンガに登録され、サテライトリーグに出場した。2005年に大分トリニータに加入。同年のリーグ戦では新人ながらチーム最多の32試合に出場した。以降も、同年途中から指揮を執ったペリクレス・シャムスカ監督の下レギュラーに定着。特に2008年には「カメナチオ」と呼ばれたリーグ最少失点(Jリーグ記録)を記録したチームでスタメンCBとして出場を続け、クラブ歴代最高順位となるリーグ戦4位・ヤマザキナビスコカップ優勝に大きく貢献した。しかし、優勝争いの天王山となった11月23日の鹿島戦で膝を負傷。左膝前十字靱帯損傷、内側半月板損傷で全治6か月という重傷を負う。前年の負傷の影響でシーズン前半戦は試合に出場できなかった。その間大分はリーグ戦14連敗を喫するなど不振に陥り監督もシャムスカからランコ・ポポヴィッチに交代した。復帰戦となった18節・浦和戦で決勝点となるゴールを決め連敗記録を14でストップさせる等シーズン後半戦からの大分の復調に貢献するも、実らずJ2降格となった。同年オフ、降格に加え大分が深刻な経営難により主力選手を保持出来なくなったこともあり、大宮アルディージャに完全移籍。移籍1年目の2010年は自身最多となるリーグ戦6ゴールを記録した。2013年、大分へ完全移籍。4年ぶりの古巣復帰となったがコンディション不良により出場機会は殆ど無かった。2014年は地元・東海に本拠地を置くFC岐阜に移籍。別府キャンプ初日に監督のラモス瑠偉から副主将に指名された。2015年からは主将を務める。大分に入団後から2007年まではスキンヘッドであったが、翌2008年以降はソフトモヒカンを通している。2006年11月14日に結婚。2008年4月12日、対川崎戦でJ1・100試合出場達成。試合前のセレモニーで正妻に花束を贈られ祝福されるも、試合開始わずか15分で2枚のイエローカードを受け、プロ初の退場処分となった。この件は同年11月のナビスコカップ優勝後のTV出演でもネタにされた。207||14||36||1||11||0||254||1513||0||colspan="2"|-||2||0||15||0220||14||36||1||13||0||269||15
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。