LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ナーシル・ジャング

ナーシル・ジャング(ウルドゥー語:نصیرجنگ, Nasir Jang, 1712年2月16日 - 1750年12月16日)は、インドのデカン地方、ニザーム王国(ハイダラーバード王国)の第2代君主(ニザーム、在位:1748年 - 1750年)。1748年、父であるニザーム王国始祖アーサフ・ジャーがブルハーンプルで没した時、その長男ガーズィー・ウッディーン・ハーンは、父の代理としてムガル帝国の首都デリーの宮廷に出仕していた。この機をついて、次男のナーシル・ジャングは首都アウランガーバードを抑え、ニザーム王国軍と宮廷の貴族達の支持を取り付ける事に成功した。彼は国庫を奪取してニザームを宣し、1749年2月4日にムガル帝国にもその継承を認められた。しかし、その甥である ムザッファル・ジャングはこれに強硬に反対し、チャンダー・サーヒブやフランスのデュプレクスと結んで、ナーシル・ジャングに対抗しようとし、1748年8月に第二次カーナティック戦争を引き起こした。そのため、ナーシル・ジャングはチャンダー・サーヒブと対立していたイギリス側のムハンマド・アリー・ハーンと同盟し、戦争に参加するため、1750年1月に南インドのタミル地方に出陣した。同年12月6日、ナーシル・ジャングはカダパのナワーブであるヒンマト・ハーンにジンジー付近で殺害された。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。